費用一覧 — Processing Fee — WITH国際行政書士事務所のサービスと報酬規定 初回のご相談は無料です 初回のご相談は、1時間まで無料です。その後、お時間を超過した場合には、5,000円(1時間当たり)の相談料を頂戴いたします。但し、その後のお手続きのご依頼をいただいた場合には、費用に充当させていただきます。 良心的でお客様にご納得いただける費用で、最良のサービスを提供いたします 適正な価格を提示させていただき、お客様にご納得いただいた上で、申請や手続きのご準備をさせていただきます。また、ご依頼いただいた申請や手続きのみならず、今後、お客様やご家族が日本で生活する上で目指したいビザに関して、様々な角度からアドバイスをさせていただきます。 ご相談を承りましたら、費用のお見積りをさせていただきます 案件の問題点の有無等により、適正な金額をお見積もりさせていただきます。費用一覧は千葉入管での申請やオンライン申請の場合の価格になります。東京申請をご希望の場合には、別途、10,000円をお願いいたします。また、収入印紙等の実費分は別途ご負担をお願いいたします。 ご家族が同時申請をされる場合には、割引をさせていただきます ご家族が同時に申請される場合には、添付書類については同じでよい場合がほとんどです。そのような場合には、ご家族の人数に応じて割引価格を提示させていただきます。 認定証明書交付申請及び在留資格変更申請(特定技能を除く在留資格)については、受 付時に半額、許可時に半額のお支払いをお願いしております。 ★印のある申請は、着手金を半額、許可時に半額(残金)のお支払いをお願いいたしま す。万が一、不許可の場合には、入管にて理由を確認した上で、再申請が可能な場合は 対応させていただきます。 各種ビザ申請 帰化申請 会社設立 翻訳・認証・アポスティーユ その他 a 各種ビザ申請 帰化申請 会社設立 翻訳・認証・アポスティーユ その他 a 各種ビザ申請 在留期間更新申請(身分系ビザ)(就労系ビザ・転職なし)※特定技能を除く 16,500円〜 *長期出国、税金の滞納・未納等の特別な事情がある場合には、別途「理由書」の作成が必要になります。 在留期間更新申請(就労系ビザ・転職あり)※特定技能を除く 66,000円〜 *就労系のビザの場合、所属機関のカテゴリーにより集めるべき書類や作成すべき書類の量が異なります。 在留資格認定許可申請(経営管理、特定技能ビザ以外)★ 77,000円〜 *就労系のビザの場合、所属機関のカテゴリーにより集めるべき書類や作成すべき書類の量が異なります。 在留資格認定許可申請(経営管理)★ 132,000円〜 *事業計画の内容によっては、別途、費用をいただいて事業計画書作成を承ります。 在留資格変更許可申請(経営管理、特定技能ビザ以外)★ 77,000円〜 *就労系のビザの場合、所属機関のカテゴリーにより集めるべき書類や作成すべき書類の量が異なります。 在留資格変更許可申請(経営管理ビザへの変更)★ 132,000円〜 *事業計画の内容によっては、別途、費用をいただいて事業計画書作成を承ります。 永住許可申請 ★ 66,000円〜 ※許可時には、印紙代10,000円をご負担ください。 短期滞在(親族訪問、知人訪問、短期商用)書類作成 16,500円〜 ※身元保証書、招へい理由書(別紙の詳細な理由書を含む)、滞在予定表、申請人名簿を作成いたします。 特定技能・在留期間更新申請 60,000円〜 特定技能・在留資格認定証明書交付申請 110,000円〜 特定技能・在留資格変更許可申請 110,000円〜 登録支援機関による特定技能外国人のサポート 月20,000円〜 帰化申請 帰化申請(事業を行っていない場合) 110,000円〜 帰化申請(事業を行っている場合) 132,000円〜 法務局への帰化事前相談同行サービス費用 11,000円〜 ※上記の価格は、千葉県内の法務局への費用となります。県外への法務局へ同行をさせていただく場合には、交通費(実費)のお支払いをお願いいたします。事前相談同行サービス費用は、帰化申請をご依頼いただいた場合には、帰化申請費用に充当させていただきます。 帰化申請用書類の翻訳(1枚あたり) 3,300円〜 ※翻訳すべき書類が10枚以上になる場合には、割引をさせていただきます。 会社設立 株式会社 設立 330,000円〜 ※登記申請は、提携司法書士が行います。 合同会社 設立 170,000円〜 ※登記申請は、提携司法書士が行います。 日本における事業所 設立 180,000円〜 ※登記申請は、提携司法書士が行います。 翻訳・認証・アポスティーユ 戸籍謄本、住民票、出生証明書、結婚証明書等(A4サイズ1枚) 3,300円〜 商業登記簿謄本、遺産分割協議書等(A4サイズ1枚) 5,500円〜 公証人認証・アポスティーユ認証取得 11,000円〜 ※公証手数料は別途必要です。 その他 古物商許可申請(警察への手数料19,000円を含む) 45,000円 ※千葉県内の場合の金額になります。他県の警察署への申請の場合には、別途、交通費(実費)のお支払いお願いいたします。 古物商書換申請・変更届出(同じ管轄警察署への移動の場合) 10,000円 ※書換申請の場合、別途、警察への手数料1,500円をご負担ください。 古物商書換申請・変更届出(違う管轄警察書への移動の場合) 20,000円 ※書換申請の場合、別途、警察への手数料1,500円をご負担ください。 費用一覧 — Processing Fee — お問い合わせ — Contact —